>> TOP > サポート情報 > LT-RTSim-Panel
本ソフトウェアは、弊社製リアルタイム・シミュレータで実行するリアルタイム実行コードを実行するための、 操作パネルを提供します。
本ソフトウェアを使用することでユーザは、アプリケーションを作成すること無くリアルタイム実行モデルの、 パラメータ操作や、ブロックの出力をモニタリングするためのGUIを、本ソフトウェアで提供されている部品を 画面に配置するだけで、簡単に作成することが可能となります。
リアルタイム・シミュレータ | LT-RTSim-II |
---|---|
MATLAB環境 | MATLAB R006a、R2006b、R2007a、R2007b、R2008a、R2008b、R2009a、R2009b、R2009bSP1, R2010a, R2010b, R2010bSP1, R2011a, R2011b, R2012aのいずれか1つ |
対応OS | Windows XP、Windows 7(32bit) |
リリース番号 | 5.19 |
---|---|
更新内容 | スコープ及び詳細スコープで時間軸の目盛が正しく表示されない問題を修正。 |
ダウンロード |
![]() LTSP519.zip (122 KBytes) |
リリース番号 | 10.00 |
---|---|
更新内容 | Windows 10、MATLAB R2017b対応。 DT-0007 高速コントローラ専用のバージョンとなります。
本バージョンアップはDT-0007の保守契約を頂いているユーザー様が対象となります。
バージョンアップをご希望の場合は下記ダウンロードリンクよりお問い合わせください。 |
ダウンロード |
![]() (0 KBytes) |
リリース番号 | 7.01 |
---|---|
更新内容 | Windows 10、MATLAB R2017b対応。 DT-0006 RTSim-III専用のバージョンとなります。
本バージョンアップはDT-0006の保守契約を頂いているユーザー様が対象となります。
バージョンアップをご希望の場合は下記ダウンロードリンクよりお問い合わせください。 |
ダウンロード |
![]() (0 KBytes) |
リリース番号 | 5.18 |
---|---|
更新内容 | スコープで指定したブロック以外の値が表示される問題を修正。 スコープを配置せずに同期モードを設定した場合、デジタルメーターが動かなくなる問題をを修正。 |
ダウンロード |
![]() LTSP518.zip (124977 KBytes) |
リリース番号 | 5.16 |
---|---|
更新内容 | スコープ詳細表示の機能を追加 |
ダウンロード |
![]() LTSP516.zip (124784 KBytes) |
リリース番号 | 5.15 |
---|---|
更新内容 | Presetからのパラメータ変更時にエラーが発生して停止する問題を修正。 |
ダウンロード |
![]() LTSP515.zip (123150 KBytes) |
リリース番号 | 5.14a |
---|---|
更新内容 | スコープに下記機能を追加 ---------------------------------------------------------------------- 実行中でのY軸レンジ変更及びオートスケール機能
Y軸目盛間隔設定機能
表示データの小数点以下表示桁数選択機能
Y軸単位表示位置変更
タイトルフォント変更機能
グリッド表示色変更機能 |
ダウンロード |
![]() LTSP514A.zip (123176 KBytes) |
リリース番号 | 5.11 |
---|---|
更新内容 | 既存のパネルをオープンした状態で新規作成を行うと、パネル内に配置された部品の表示順序のデータが破損してしまう問題を修正。 |
ダウンロード |
![]() LTSP511.zip (117478 KBytes) |
リリース番号 | 5.10 |
---|---|
更新内容 | 複数のスコープで同期してデータをモニタリングする機能を追加。 スコープのデータ点数が2000点以上を設定するとエラーが発生する問題を修正。 |
ダウンロード |
![]() LTSP510.zip (117476 KBytes) |
リリース番号 | 5.09A |
---|---|
更新内容 | バージョン表記の変更漏れを修正。 シグナルリセット機能を追加。
モデルバージョン不一致時のエラーメッセージが正しく表示されない問題を修正。
シグナル設定していない部品が意図しない動作をする問題を修正。 |
ダウンロード |
![]() LTSP509A.zip (5377 KBytes) |
LT-RTSim-Pabelのセットアップ手順
1. | ダウンロード・ファイルの展開 |
---|---|
ダウンロード・ファイルは、ZIP形式の圧縮ファイルとなっています。 ファイルを展開するためには、ZIP形式のファイルを展開するためのツールが別途必要とないります。 ZIPファイルを展開すると、次のフォルダーが作成されます。 RTSim-Panel +- SETUP -- セットアップ・プログラム +- ReadMe -- ReadMe |
|
* |
新規にセットアップを行う場合には、手順2.「旧ソフトウェアの削除」は必要ありません。 |
2. | 旧ソフトウェアの削除 |
新しいバージョンのサポート・ソフトウェアのセットアップを行う前には予め、
旧RTSim-Panelの削除が必要となります。 「アプリケーションの追加と削除」より、RTSim-Panelの削除を行ってください。 |
|
3. | RTSim-Panelのセットアップ |
展開されたフォルダー直下の"RTSim-Panel\SETUP"フォルダー内にある、"LT-RTSim-Panel_Setup.msi"を実行します。 セットアップ・プログラムが開始されますので、プログラムの指示にしたがって セットアップを行ってください。 セットアップに必要な環境などの情報は、"RTSim-Panel\ReadMe"フォルダー内にある、"ReadMe.txt"を 参照してください。 |